麺坊ひかり@岐阜市柳津
2006年 12月 12日

海苔玉ラーメン塩(ぬちま~す仕様)
さてやっと今日から新婚旅行以降の内容になります(*^_^*)頑張れ俺!
しかしまだまだ積み残しの消化なのでリアルタイムではありません。
ご了承下さい。
新婚旅行から帰ってきて、やはり恋しい日本の食事。まずはほっと一安心
出来る旨いラーメンが食いたい!(日本食じゃない!)
ということで、柳津の名店、麺坊ひかりさんにお伺いしました。
ここの塩ラーメンでほっとするべ。と思いながら注文すると、今日の塩ラーメン
は一味違うとのこと。
何やら塩ダレを沖縄の有名ブランド塩「ぬちまーす」を使用しているとのこと。
それは楽しみです(*^_^*)
※現在では通常の塩に戻っています。
ずるずる~
旨い!
スープ自体は通常のスープです。鶏がら中心の動物系にじんわりと広がる
魚介の風味。染み入る旨さで、動物系、魚介系共に突出せず、じんわりと
体に染み入る絶妙な出汁です。
しかし今回注目は塩ダレです。スープの色合いがいつもより若干白っぽいと
いうか濁って見えます。
塩ダレは深みのある旨さです。いつもよりちょっと前に出てくる感じの塩ダレ
ですが、輪郭のはっきりした風味で、かついつもより甘さが出ているような
絶妙な塩加減。さすがギネスに載るくらいのミネラル含有量(*^_^*)
このスープは最高に美味しいです。通常のスープのスーパーグレードと
言った感じですね。癖になりそうです(*^_^*)
麺はデフォの細麺。スープの仕様が特別仕様でもそのスープに負けず、
食感、喉越し、コシ共にちょうど良い感じですね。
スープとの相性も抜群で、啜り心地の良い旨い麺です(*^_^*)
具はまずは煮卵。
煮卵は黄身のとろんと濃い美味しい卵です。味付けはほんのりですが、
卵の旨さが際立ちます。
炙り叉焼も香ばしく肉汁をしっかり蓄えていて美味しいです。
細切りメンマはこのお店の特徴のひとつですねこの界隈では。
あっという間に完食完飲です(*^_^*)
この塩でずっとやっていたらお店が潰れちゃいます。という塩だけあって、
存在感を示しながら無理なく美味しい味わいになっていました。
残念ながら現在提供を終了していますが、1年に一回くらい復活して欲しい。
そのぐらいの旨さがありました(*^_^*)
今度はすげえ醤油とかでラーメンとか限定でやらないかなとか思いつつ、
御馳走様でした(*^_^*)
by pqq_jef
| 2006-12-12 16:09
| ラーメン